b061009.jpg
b061008.gif
b006005.gif
b007008.gif
b061007.jpg
<マイノット・グレートノーザン駅
Minot, Great Northern Depot
古い駅舎がその外観を大幅に変えながらも残っているはずであったが、アムトラックの駅には1960年代建造と思われる四角い建物があるだけであった。よく調べてみると、1905年に完成した煉瓦造りの駅舎は、1975年、三角屋根が取り外され表面モルタル塗りの外観に生まれ変わていた。2010年には元の姿への復元が行われている。
マイノット
Minot,ND
 
 
グレートノーザン鉄道
上: 1996年8月訪問  右:絵葉書(Bob Cozby's Railroad Line より)
下: 2015年の状況(USA RAIL Guide より)
Fargo
GN Spokane
ノースダコタ州
北米大陸
Minot Soo
minot01_trainweb.jpg
b061006.jpg
b061005.jpg
b061004.jpg
GN Depot
Soo Line Depot
<ファルゴ - サレイ捷路線 (Fargo - Surrey Cutoff>
1893年にマイノットを通るようになったスーラインは、そこから、最短距離でミネアポリス(Minneapolis, MN)を結ぶルートであった。グレートノーザンのグランドフォルクス(Grand Forks, ND)経由のルートより約50マイルも短く結ぶものであったので、沿線の小麦輸送でグレートノーザンは競争では厳しい状態に置かれるようになった。そこで作られたのが、ファルゴ - サレイ捷路線(Fargo - Surrey Cutoff)、1912年の開通であった。
gn1950_map_120b.jpg
b061003.jpg
1950年 GN時刻表
Grand Forks
b061002.gif
b061001.gif
b002001.gif